2018/10/2
|
|
さらに厳格化する助成金 |
|
![]() お昼に社長さん(東広島)と助成金について打ち合わせし てきました。 ヒアリングしていく中で主に次の助成金を進めていくことになり ました。 1.正社員化コース(パートや契約社員を正社員化) 詳細はこちら 2.正社員の教育訓練休暇導入 3.正社員歯周病検診(定期健康診断とは別に歯周病検診を受診) 教育訓練休暇の助成金はあまり活用されていませんが、社員が自主的に社外研修に行き、会社は特別休暇(減給しない)として社員の自己成長を支援していくという制度です。 社員の自律性を尊重する組織風土作りの一環で導入するといいと思います。 また、先日クライアントさんで支給が決定された特定求職者雇用開発助成金ですが、こちらは10月より厳格化されます。変更点は次の通りです。 1.対象期間中に助成対象従業員を解雇したら… (従来)助成金返還する (変更後)以後3年間不支給とする 2.支給対象期間中に助成対象従業員が離職したら… (従来)離職月まで算定して支給 (変更後)不支給とする ![]() ますます厳格化されます。助成金は要件が厳しくなる前に着手したほうがいいですね。 「坪島経営労務事務所は、助成金で地域一番の社労士事務所を目指しています!」 トップページ |
|