2025/4/6

キャリアアップ助成金「正社員化コース」が変わりました!

人手不足に悩む中小企業にとって、社員の定着・戦力化は大きな課題です。

そんな中、活用しないと損なのが「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」。

ところがこの制度、令和7年度から改正されています。
これまでより「支給額の差」がハッキリしました。

■改正後の助成金額(正社員化1人あたり)

有期雇用の期間 (6か月以上3年未満) 40万円助成

有期雇用の期間 (3年以上) 80万円助成

■つまり、こういうことです

今までは「とりあえず正社員化すれば同じ金額、80万円がもらえる」制度でした。

しかしこれからは、

  • 長く契約期間を定めて働いている人ほど高額支給

  • 短期契約の人は助成金が半分に減額

となります。

■企業が今やるべきこと

✅ 3年以上働いている有期契約社員はいませんか?
今が正社員化のチャンスです!(80万円/人)

✅ 6か月以上3年未満の方の対応は?
早めに検討を。40万円はもらえます。

■注意点

助成金は「正社員化するだけ」ではもらえません。
事前に「キャリアアップ計画の提出」や「正社員としての待遇基準クリア」など、条件があります。

■まとめ

この制度改正は、企業の「人を育てる姿勢」が試されているとも言えます。
助成金はあくまで“おまけ”ですが、うまく活用すれば、採用コスト・教育コストの回収にもつながる武器です。

「うちでも使えるかな?」と感じたら、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラから。

「坪島経営労務事務所は、社外の人事総務部として、社長の悩みや困り事を解決して、企業の健全な成長を支援します」