2021/9/6

【助成金】パートに諸手当導入で貰える助成金(諸手当制度等共通化コース)


前々回、前回に引き続きあまり知られていませんが、パートさんに諸手当導入でもらえる助成金があります。

ここでは、中小企業がその助成金(諸手当導入)を導入する際のメリット、デメリットについて整理します。

この助成金はどのような中小企業に適合するのでしょうか?

● 諸手当制度等共通化コースとは…

この助成金はキャリアアップ助成金の複数コースの中の1つです。
こちらもあまり活用されていない助成金です。

● この助成金の目的は…
パートなどの非正規社員(契約社員含む)に正社員と共通の諸手当を導入するともらえます。

非正規社員の賃金待遇の改善を目的とした助成金です。

●諸手当とは…

1.家族手当(月3,000円以上) 
2住宅手当(月3,000円以上) 
3賞与(半期5万円以上) 
4退職金(月3,000円以上積立)

● イメージ:正社員と共通の諸手当


● 諸手当制度等共通化コースのメリットとしては

1.正社員と共通の諸手当を導入する事で同一労働同一賃金の観点から賃金の整合性がとれます
2.パートのモチベーションアップに繋がります

● 諸手当制度等共通化コースのデメリットとしては

1.パートの総額人件費の増額

● 助成金額

パート4人(雇用保険加入者)全員に正社員と共通の諸手当(家族手当、住宅手当、退職金)を導入したケース

745,000円
(1事業所当たり38万円、2人目以降加算3人分×1.5万円 共通化諸手当の加算2つ目以降 16万円×2)

では、実際に中小企業に諸手当制度等共通化コースが適合するでしょうか?

中小企業では、時給と通勤手当のみのパートがほとんどで
す。

正社員にょり仕事ができるパートから見れば、正社員に支給されている属人的な諸手当に不満を持つケースもあります。

このことから、正社員と共通の諸手当を実施することでモチベーションを維持することが可能となります。仕事ができるパートが辞めて困った経験がある会社は検討してはいかがでしょうか?

● 所長コメント

今週は、諸手当制度等共通コースの支給申請書を作成しました。

同一労働同一賃金では、社員とパートに支給される諸手当の違いをきちんと説明する義務を会社に課しています。

なぜ、社員に住宅手当が支給されパートに支給されないのかをきちんと説明できない会社は諸手当制度等共通コースの助成金申請を検討してはいかがでしょう?

「坪島経営労務事務所は、地域一番(東広島)の社労士事務所を目指しています!助成金を知らない会社(広島)を少しでも減らしたいという想いで活動しています。」   
トップページ  
「メルマガ 助成金のツボ」 月1回程度、 当事務所オススメの助成金情報 をご案内しています。 ご希望の方は、会社名またはお名前、アドレス をご入力ください。  
                      
e-mailアドレス: 
会社名・お名前: